海外駐在帯同奥様向けレッスンはシステムが異なりますので、こちらの駐在帯同専門サイトよりレッスン内容のご確認と無料体験レッスンのお申込をお願いいたします。
子連れで海外赴任が決まっているママや、時期は未定だけれど、海外赴任帯同の可能性が高いお子様連れママのためのマンツーマン英会話レッスンです。
買い物、ご近所づきあいなどの生活一般から、お子様の学校関係、病院などまで、海外生活をシュミレーションしながら、英会話力をつけていきます。
赤ちゃん連れで海外赴任に帯同するママにとっては、オムツのこと、ミルクのこと、万が一の病院のことなど、不安なことも多いと思います。
滞在する国によって違いがありますのですべてのご質問に答えられるわけではありませんが、海外生活を経験した講師だからこそ知っていることもありますので、できる限りのサポートをさせていただきます。
赤ちゃん連れ、子連れで海外赴任向けマンツーマン英会話レッスンを受けられますので、小さいお子様がいても安心です。
お母様のレッスンの前後にお子様のマンツーマン英会話レッスンも同じ講師から受けることができます。
(お子様0歳からOK、お子様のレッスン実施時間はご相談で決められます。)
詳しくは、マンツーマン親子英会話レッスンのページをご覧ください。
受講例
時期は未定だが、近い将来の子連れ海外赴任帯同に備え、子連れでレッスンを受けたい(1歳9ヶ月赤ちゃん連れ)
どんなご希望?
学生時代にネイティブ講師のレッスン受講したが、上達を実感できなかった。
文法の知識はすでにある、初級レベル。
子連れで帯同するので、主人が海外で不在のときでも現地で困らないための日常英会話を習いたい。
レッスン内容
基本スキルがすでにあることと、渡航時期はまだ未定のため、海外赴任に特化するよりは、語彙力、文法力、リスニング力、発音の柱をメインに、日常会話力をつけるレッスン。
将来、海外赴任が決まれば、その時点から、海外生活に必要なシーンに絞ってレッスンをシフトする予定。
担当

- 担当エリア
-
オンライン
- 講師経験
英会話スクール講師:4年4ヶ月 プライベート講師(日本・アメリカ):6年間、英語塾:4年
- 海外経験
アメリカ:1年7ヶ月、オーストラリア:1年6ヶ月、インド:3ヶ月
- 資格など
TOEIC 850点、秘書実務士資格取得、調理師免許取得
- 好きなこと・趣味・英語以外に精通していること
英会話講師養成講座 担当講師、リスニング・発音講座 担当講師。フィットネス、旅行、クラフト
3ヶ月後に主人のイギリス海外赴任に帯同する英語準備(3歳の子連れ)
どんなご希望?
過去の学習は、学校英語のみ。
現地の生活で必要になる英会話を、出発までの限られた時間に習得したい。
3歳の子供が幼稚園に通う予定なので、特に母親として必要になる英会話を希望。
レッスンは週2回。
レッスン内容
出発までの約10週間に、現地で想定される10の状況をピックアップし、1レッスン1テーマで必要な単語と会話を身につける。
小さいお子様がいるため、学校や病院など、母親として必要になるセンテンスを中心にご紹介。
イギリス英語特有の表現(時間の伝え方、地上の数え方など)は、レッスンでしっかり学んだ後、毎回のレッスンで短く復習し定着。
担当

- 担当エリア
-
東急田園都市線 二子玉川~桜新町
- 講師経験
マンツーマン英会話講師:1年、英会話教室/塾講師:3年
- 海外経験
シンガポール:6年、シカゴ:2年、サンフランシスコ:6ヶ月、カナダ:1年
- 資格など
TOEIC 920点、TOFL 593点、英検準1級
- 好きなこと・趣味・英語以外に精通していること
政治・経済・貿易・時事
ご主人が2ヶ月後にアメリカへ赴任。6歳子連れで4ヶ月後に海外赴任帯同するまでの英語準備
どんなご希望?
ニュージーランドへの一年間の留学、語学学校などで学習経験豊富。
基本的な会話スキルあり。
生活全般と子ども関連の英語か必要。
英語経験がかなりあるが、しばらく使っていないのでブラッシュアップしたい。
6歳のお子さんをご両親に預けている間にレッスン希望。
レッスン内容
英語でのフリートーク。
子育て関連の英文記事や絵本を読み、英語で感想や意見を言う練習。
海外生活全般のトラブルを想定した会話や、諸処の手続きを英語で対応する練習。
子ども関連のシチュエーションを想定したトーク。
担当

- 担当エリア
-
東急東横線 学芸大学/都立大学
- 講師経験
マンツーマン英会話講師:6年、英会話スクール講師:1年
- 海外経験
オランダ:7年、アメリカ:2年
- 資格など
TOEIC950点、TOEFLibt98点、英検1級
海外駐在帯同奥様向けレッスンはシステムが異なりますので、こちらの駐在帯同専門サイトよりレッスン内容のご確認と無料体験レッスンのお申込をお願いいたします。